メンバー

准教授 小松 幸生

技術補佐員 坂田 あゆ子
大学院生 テーマ
修士課程2年 ゴン 含遠
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻)
大槌湾内で波浪が海洋環境に与える影響の推定
修士課程1年 菅原 茉穂
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻)
海洋のサブメソスケール構造が海洋から大気への水蒸気供給に与える影響の実態解明
OB/OG テーマ
特任研究員 樋口 富彦 耳石安定同位体比分析による魚類の環境履歴の推定手法の構築
学振研究員 水野 紫津葉
  
 一般社団法人 漁業情報サービスセンター
東シナ海における流れ藻の発生・輸送機構の解明
博士課程 坂本 達也
(農学生命科学研究科水圏生物科学専攻
  博士課程 2019年3月修了 )
 水産研究・教育機構 西海区水産研究所
耳石の酸素安定同位体比を用いたマイワシ属の研究
博士課程 薬師寺 雄樹
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻)
  
 日本コカ・コーラ株式会社
現場観測と数値モデルの併用による内湾環境中の船底防汚剤の挙動
博士課程 王 業浩
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  博士課程 2023年9月修了 )
 中国自然資源部東海海域海島中心
非都市圏の半閉鎖性エスチュアリにおけるマイクロプラスチックの挙動に関する研究
修士課程 松村 俊吾
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  修士課程 2016年3月修了 )
 水産庁
三陸沿岸域の有毒藻類の出現機構の解明
修士課程 峯 俊介
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  修士課程 2018年3月修了 )
 水産研究・教育機構 日本海区水産研究所
黒潮・黒潮続流域における栄養塩の輸送機構の解明
修士課程 藤井 孝樹
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  修士課程 2019年3月修了 )
 日本銀行
三陸大槌湾内で支配的なうねり性波浪の起源推定
修士課程 黒山 真由美
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻)
日本周辺の温帯性サンゴの生息分布に与える環境要因について
修士課程 尾松 弘崇
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  修士課程 2020年3月修了 )
 三洋テクノマリン株式会社
うねりが風難の発達に与える影響の実態解明
修士課程 酒井 明日人
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  修士課程 2021年3月修了 )
 創成国際特許事務所
ひまわり8号を用いた北西太平洋の春季ブルームの動態と形成要因
修士課程 富田 博隆
(新領域創成科学研究科自然環境学専攻
  修士課程 2023年3月修了 )
 株式会社NTTデータ
大気海洋間の水蒸気フラックスに黒潮が与える影響
社会人博士課程 廣江 豊
(農学生命科学研究科水圏生物科学専攻)
生物生産に影響する黒潮・黒潮続流域における栄養塩の分布・輸送構造