東京大学大気海洋研究所 海洋生物資源部門 環境動態グループ

プロジェクト

2022年

  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(A)「サンマ初期生活史の回遊経路の非連続性と分布沖合化維持機構の解明」(伊藤進一:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(B)「うねりが風波の発達と海洋表層乱流の生成に与える影響の実態解明と定式化」(小松幸生:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(C)「日本近海を網羅する高解像度粒子追跡データベースの構築」(松村義正:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)「無人潜水機を用いた外洋域表層環境の微細スケール構造の実態解明」(小松幸生:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 学術変革領域研究(A)「マクロ沿岸海洋学:陸域から外洋におよぶ物質動態の統合的シミュレーション」計画研究「マルチスケールモデリングによる陸域-沿岸域-外洋域間の淡水・物質輸送過程の解明」(松村義正:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 学術変革領域研究(A)「マクロ沿岸海洋学:陸域から外洋におよぶ物質動態の統合的シミュレーション」総括班(松村義正:分担、羽角博康:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 学術変革領域研究(B)「生物地球化学タグによる回遊履歴復元学の創成」計画研究「地球化学的生態指標とモデル解析を融合した高時間・高空間解像度回遊履歴復元」(伊藤進一:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 学術変革領域研究(B)「生物地球化学タグによる回遊履歴復元学の創成」総括班(伊藤進一:分担、白井厚太朗:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(A)「二重拡散が海洋循環・気候・生態系を変える:発見された高水温拡散の発生過程と影響」(松村義正:分担、安田一郎:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(A)「氷床融解と深層循環の揺らぎをつなぐ-東南極亜寒帯循環から沿岸への輸送過程-」(松村義正:分担、北海道大学低温科学研究所・青木茂:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(B)「窒素安定同位体比を用いて海洋生物の回遊経路を解明する」(伊藤進一:分担、海洋研究開発機構・吉川知里:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(B)「船舶搭載可降水量センサーと静止気象衛星による海洋上水蒸気量微細構造推定手法の開発」(小松幸生:分担、京都大学防災研究所・吉田聡:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(B)「海底斜面域における混合層から密度躍層への物質輸送過程の解明」(松村義正:分担、九州大学応用力学研究所・遠藤貴洋:代表)
  • 文部科学省・科学研究費補助金 基盤研究(B)「エゾアワビの地域個体群維持メカニズムにおける再生産・加入過程の解明」(松村義正:分担、峰岸有紀:代表)
  • 環境研究総合推進費「長期時系列試料解析に基づく海洋マイクロプラスチック微細化・表層除去過程の解明」サブテーマ「微細画分を含む MP 分布海洋シミュレーションモデルの構築」(伊藤進一, 松村義正:分担、東京大学・高橋一生:代表)
  • 水産庁水産資源調査・評価推進事業 資源量推定等高精度化推進事業「マアジ対馬暖流系群、太平洋系群(成長・生残過程が加入量変動に与える影響評価)」(伊藤進一)
  • 水産庁水産資源調査・評価推進事業 資源量推定等高精度化推進事業「マイワシ対馬暖流系群(分布・回遊の分析)」(伊藤進一)
  • 水産庁水産資源調査・評価推進事業 国際水産資源動態等調査解析事業(補助事業)「外洋資源 小型浮魚ユニット「漁業情報に基づく漁期中の分布量の把握」(伊藤進一)
  • 日本財団FSI基金「海洋プラスチックごみ対策に資する科学的知見充実プロジェクト」(伊藤進一・松村義正・佐々木千晴)
    https://fsi-mp.aori.u-tokyo.ac.jp/
  • 東京大学FSIプロジェクト「沿岸-外洋移行帯の資源保全と持続的利用のための統合的研究の推進」(伊藤進一)
    https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/fsi/ja/sdgs_project182.html
  • 東京大学FSIプロジェクト「オーシャンDNAプロジェクト:海洋DNAアーカイブ・解析拠点形成による太平洋の生物多様性と生物資源の保全」(伊藤進一・樋口富彦)
    https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/fsi/ja/sdgs_project103.html
  • 東京大学大気海洋研究所学際連携研究「眼球の同位体分析による、回遊魚の移動履歴復元手法の開発」(伊藤進一:分担、海洋研究開発機構・吉川知里:代表)
  • 革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI) 一般課題「GPUクラスタを用いたマルチスケール海洋モデリングプラットフォームの構築」(松村義正)
  • 九州大学応用力学研究所若手キャリアアップ支援研究「対馬暖流流路の中・長期変動とその要因解明」(矢部いつか:代表、木田新一郎:世話人、和川拓:協力者)
  • クリタ水・環境科学振興財団 ネットワーク構築助成 「地球規模の水環境変化がサンゴに与える影響の多角的検討とストレス防御機構に基づくサンゴ礁保全再生を目指したネットワーク構築」 (樋口富彦:代表)

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

~2013年